--/--/-- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012/11/29 (Thu) 13:26

■ノロウイルスに感染

■ローソンの寿司弁当(お好みにぎり6カン)のホタテが怪しい
■快調な状態からわずか5~6分で吐き気、10分後に下痢
■腹痛と吐き気で起き上がることすらできず
■抗生物質と吐き気止めを処方
■すぐに快方へ
■...と思ったら嫁さんに感染
■子供は嫁の実家へ疎開中
スポンサーサイト
テーマ : ノロウイルス - ジャンル : 心と身体
2012/11/25 (Sun) 11:39
■子供の安全のため、
今冬は石油ストーブ禁止■そこでセラミックファンヒーターを購入
■YAMAZEN(山善)の「DF-G122-W」

■ホームセンターの安売り(2900円)で見つけて即決
■最後の一個だった セーフ(汗)
■600Wと1200Wの2段階調節可能
■ずっと1200Wだと暑くなるぐらい
強力■風が出るので犬は近寄らないけど
■
目の前だけではなく、部屋全体に効く!
テーマ : 育児 - ジャンル : 育児
2012/11/24 (Sat) 18:10
■「ID NoteBook」を導入

■これがデスクトップパラダイム転換の仕上げ
■
今までは裸のテキストで管理。今考えると恐ろしい■すべてのIDを「ID NoteBook」に登録
■「ID NoteBook」はBlowFish暗号を採用しているらしい
■元のテキストファイルは抹消
■念のため一覧出力して印字して保管
■皮肉なことに、
最も信用できるメティアは紙だった
テーマ : セキュリティ - ジャンル : コンピュータ
2012/11/23 (Fri) 13:09
■Yahooブックマークを使ってみた

■ウチPCと職場PCでブックマークを共有したかった
■しかし、なかなか
レスポンスが悪い■しかも、
けっこう見づらい■
タグ検索しかできなず、タイトルから拾ってくれない■結局、
YahooブックマークをExportしたHTMLを
スタートページにすることが最も効果的と判明
■Yahooブックマークは登録するだけ
■適宜エクスポートすることにしよう
テーマ : インターネット関連 - ジャンル : コンピュータ
2012/11/19 (Mon) 22:10
■ビデオカメラ(Panasonic製 HDC-TM45)を買って1年半

■今まではテレビ用HDDレコーダーを経由してDVDを焼いていた。
■これがまた、すごくめんどくさい。
これだけで週末が潰れる。
■というのも、カメラ付属のソフトウェアがウチのメインマシンのWindows2008サーバーに対応してなかったから。
■先日導入したWindows8にはインストールできたので使ってみた。
HD Writer AE 3.0■・・・・・
こんなに楽だったとは知らなかった・・・・・。
■これからは撮ってすぐDVDに焼けそう。
テーマ : 周辺機器 - ジャンル : コンピュータ
2012/11/17 (Sat) 19:01
■いい本に出会った 『
デジタルダイエット』

■世間に横行している誤用と異なり、こちらが本命
■ウイットに富んだ表現
①「tech turd」(
メカニック・ウンコ)
食事中に中にテーブルの上に置かれた機器
②「tech-sonality」(技術利用時性格)
現実の人格とは必ずしも一致しない
オンライン上の人格 ③「Virtual Weight Index」(VMI)
精神の肥満指数 ■
脱PC、脱パソコン、脱ITを叫ぶなら、ここまで徹底すべき
■ブログ、ツイッター、Facebookの時代は
終わった ■
デジタル機器は巧妙な「時間泥棒」と心得よう
テーマ : 脱パソコン - ジャンル : コンピュータ
2012/11/16 (Fri) 21:25
■GoogleBooksDownloaderを使ってみた

■結構読めるページが多い本もある
■
自宅で立ち読みできる感覚 ■購入検討から購入までの時間が圧縮されそう
テーマ : ツール・ソフトウェア - ジャンル : コンピュータ
2012/11/15 (Thu) 21:23
2012/11/13 (Tue) 22:20
2012/11/12 (Mon) 23:17
■ デジタル資産統合でPCが一台あまったので、 Windows8を導入

■ 一昔前のマシンなのに、インストールも起動も
めちゃ速い ■ グラフィカルな動きも速い
■ スマホみたいなスターとメニュー
■ デスクトップはWindows7と同じだけどサクサク動く
■ 使い勝手の大幅な変化は、
仕事や生活でのPC拘束時間の圧縮に繋がるか期待
テーマ : Windows8 - ジャンル : コンピュータ
2012/11/11 (Sun) 18:15
■ ベアメタル復元用には、Windows2008サーバ付属のッールを使用

■ データバックアップには「ばっちり同期」を新規導入
テーマ : ツール・ソフトウェア - ジャンル : コンピュータ
2012/11/10 (Sat) 12:15
■ フォルダ分けによるデータ管理方式が破綻
■ 3台のPCに分散していたデータ資産を1台に集約
■ フォルダ分けによるデータ管理方式を撒廃

■ デスクトップサーチソフトとして、「探三郎」「FileSeeker3」を導入
テーマ : ツール・ソフトウェア - ジャンル : コンピュータ
2012/11/09 (Fri) 22:26
■
紅葉がすごくきれいで大当たり

■
温泉最高! ■ 車の旅がこんなに楽だったとは知らなかった
テーマ : 温泉旅行・温泉宿 - ジャンル : 旅行
2012/11/08 (Thu) 16:21
■ 本免になってからはじめての高速道路走行(高速教習では経験済)

■ 柏IC~西那須野塩原IC (北関東自動車道経由)
■ 合流がもっとも緊張する
■ 軽自動車だとちょっとコワいかも
テーマ : 国内旅行 - ジャンル : 旅行
2012/11/07 (Wed) 23:19
■ ヨーグルトに添付されている、あのサッと溶けるヨーグルト

■ 子袋分けされていないのが欲しかったけど、これで我慢
■ もっと前から買ってればよかった
■ 冷たいヨーグルトに入れてもジャリジャリしない
■ そして美味い!
テーマ : 小さな幸せ - ジャンル : ライフ
2012/11/03 (Sat) 22:17
■ 寒くなってきた

■ ブラシケット一枚で冬を越させるのは可哀想なので購入
■ はじめは恐がってなかなか入らなかったけど
■ もう慣れたみたい?
テーマ : 日記 - ジャンル : 日記
2012/11/01 (Thu) 21:02
■ SONY製ICD-UX523を購入

■ 現在使っているmp3プレーヤーは充電池が劣化 毎日充電が必要に
■ 現在使っているmp3プレーヤーは英語学習に向いていない
■
凝ったmp3プレーヤーよリICレコーダーのほうがよいと判断
■ A-Bリピートボタンがついていてリスニングに最適
■ ライン入力で、
昔のアナログ音源のデジタル化も可能
■
乾電池なので充電池劣化の心配なし ■
電池はエネループを使用のためランニングコストに撥ねず
■ FMラジオは諦めた 色もピンクだけどまったく気にならない
■ 容量4GBなので、十分満足
■
音楽の音質もまったく遜色なし さすがソニー
■ ICレコーダーなので
ウォークマンの定価の3分の1の価格で購入
■ 大満足
テーマ : 日記 - ジャンル : 日記
ブログ TOP